←受賞者一覧表
 
【日本大学理工学部テクノプレース15】
 
 
設計者 建築施工者 建築主
(株)梓設計日本大学理工学部
坪山幸王+坪山研究室
西松建設(株)東関東支店 学校法人日本大学
 
■建築概要  
建設地 千葉県船橋市
S造、一部RC造・SRC造
延面積 4,950.519 m2
大 学
地上2階、地下1階
 
 
■審査評
 東葉高速鉄道によって習志野キャンパスの動線は一変し、様々なキャンパス整備が進められ、日大前駅からのアプローチの正面にこのテクノプレースが位置付けられた。3棟の各々独立した大型実験室が配置される事になり、この立地の特性を生かすために、従来閉鎖的な実験施設の概念を打ち破って実験を全てオープンにし、ショーケースとして公開するというコンセプトとなった。その結果が建築を極めて明るい軽快な形態に仕上げる事につながっている。実験棟をつなぐフロースペースは、全面のみに広大なガラスカーテンウォールを設けただけで、他の面は全てオープンな半屋外空間である。各々の実験棟を貫通して、様々な見学   ルートやデッキテラス、打合せブース、多目的室等が点在し、それぞれに魅力的なスペースを作っている。全面の屋根を覆うのは膜構造で、実験室部分はダブル膜となり、熱負荷に対処した上で全体が非常に明るい開放的な空間となって“風と光”を存分に感じられる。風は夏冬の風向のシミレーションによって快適さを保持されるように計画された。外観を構成する竪ストライプは、人間の歩幅に合せて内部空間が垣間見られるように意図された。結果シンプルなストライプとゆるやかにうねる屋根が、キャンパスの正面性にふさわしい形態を作り出している。大学キャンパスだからこそ可能となった、自由で創造性に富む建築となった。  (岡本 賢)
 
│新着情報│東京都建築士事務所協会とは?│建築士事務所の役割と設計料│協会のご案内│
│建築相談│耐震診断│東京建築賞│イベント案内│刊行物案内│関連リンク集│