FIND AN ARCHITECT 建築士事務所を探す
一級建築士事務所アド構造設計㈱
アドの設計の特徴と違い・・・ 耐震性及び耐久性を考慮して設計された建物は、地震発生時はもちろんのこと、ひび割れのなど、数年後数十年後に違いが現れてきます。私どもは、建物の構造の耐震性・耐久性・安全性を経済的に実現するため、基本計画の段階から構造の安全も充分に配慮して総合的に設計をコンセプトにて業務を行っております。新築建物はもちろんのこと、耐震診断、改修設計、集合住宅の大規模修繕を含め設計しております。是非、ADDのホ-ムペ-ジをご覧いただれば幸いです。
会社名・団体名
- 名称
- 一級建築士事務所アド構造設計㈱
- 種別
- 1級
- 専業/兼業
- 専業
- 設立
- 1986年(昭和61年)09月30日
- 住所
- 〒182-0025
調布市多摩川5-21-1 クレール京王多摩川101
- 電話番号
- 042-480-6899
- FAX番号
- 042-480-6856
- ホームページ
- http://add1.jp/
- メールアドレス
- add6856@yahoo.co.jp
業務内容
一般建築物の企画設計、設計監理、並びにコンサルタント
公園等の企画設計、設計監理
プラント内建家、工作物、機器基礎の設計
AISC、ACI、BS等 海外基準による設計、設計監理
建築物、工作物、機器基礎等の耐震診断・補強設計・耐震強度検証
特殊建築物・同設備の定期調査報告業務
補償コンサルタントに関する一切の業務
集合住宅大規模修繕のための建物調査・修繕設計・工事監理
設計方針など
アドの設計の特徴と違い・・・ 一般住宅・建物でも耐震性及び耐久性を考慮して設計された建物は、地震発生時はもちろんのこと、ひび割れ、たわみ、不同沈下の発生など、数年後数十年後に違いが現れてきます。構造設計技術者が社内にいない設計事務所の場合、構造的な配慮があまりなされないままに計画され、プランがほぼ固まった段階で構造設計事務所に構造のフォロ-を依頼するという流れとなります。
私どもは、建物の構造の耐震性・耐久性・安全性を経済的に実現するため、基本計画の段階から充分に配慮して設計を行うというコンセプトにて業務を行っております。一般の新築建物はもちろんのこと、耐震診断、改修設計、集合住宅の大規模修繕設計・長期修繕計画を含め設計しております。是非、ADDのホ-ムペ-ジをご覧いただき、弊社のことを知っていただれば幸いです。