PROCEDURE

お知らせ

建築士事務所登録手数料について(令和7年4月1日)

令和7年第1回都議会定例会において、東京都都市整備局関係手数料条例の一部を改正する条例の議案が可決されました。
令和7年4月1日以降に受付(受理)する新規・更新登録申請の登録手数料が以下のとおりとなります。

登録手数料

  改正前 改正後(R7.4.1~)
一級建築士事務所 18,500円 23,500円
二級又は木造建築士事務所 13,500円 22,200円

標識の掲示及び書類の閲覧について(技術的助言)(令和5年7月3日)

建築士事務所の標識の掲示(建築士法第24条の5)及び書類の閲覧(建築士法第24条の6)に関して、国土交通省より技術的助言が発出されました。

(第147号)標識の掲示及び書類の閲覧について(技術的助言)

【重要】建築士法施行規則改正(令和3年1.1施行)に伴う建築士事務所登録申請書等の押印欄の削除について

今般、押印を求める手続きの見直し等のための国土交通省関係省令(令和2年国交省令第98号)の改正に伴い、建築士法施行規則(令和3年1.1施行)が改正され、登録申請書(第五号書式)等の押印の部分が削除となりました。このため、登録申請書書式や届出書式当について改正を行いました。
令和3年1月1日の施行日以降、登録申請等を行う場合は、改正後の書式の使用をお願いいたします。

改正事項
1 登録申請関係書式の改正
・建築士事務所登録申請書 (第五号書式)の押印欄の削除
・略歴書(第六号書式 添付書類(ロ))の押印欄の削除
・誓約書(第六号書式 添付書類(ハ))の押印欄の削除

2 登録事項変更届及び廃業届書式の改正
・建築士事務所登録事項変更届の押印欄の削除
・廃業届の押印欄の削除

3 業務報告書書式の改正
・建築士法第23条の6の規定による設計等の業務に関する報告書 (第六号の2書式(第一面))の押印欄の削除

建築士事務所登録申請・届出等

建築士事務所登録に関する申請・届出等(新規登録・更新登録・変更届・廃業届、設計等の業務に関する報告書(建築士法23条の6))、登録証明書発行及び登録簿等閲覧の各種事務手続きを行っております。
各種手続きの詳細はホームページ及び登録手引き等をご確認ください。

※オンライン申請・届出等の詳細はこちら

※登録簿等のインターネット閲覧の詳細はこちら

申請受付時間/登録簿閲覧時間

平日9時~17時
(オンライン受付システムでの申請・届出受付及び登録簿等のインターネット閲覧を除く)

申請受付場所(持参・郵送)

一般社団法人東京都建築士事務所協会 登録センター
電話 03-5272-1069(直通) FAX 03-5272-1071
案内図

手数料

一級建築士事務所登録手数料 23,500円
二級又は木造建築士事務所登録手数料 22,200円
登録証明書発行手数料
※新規・更新登録申請時には、別段、必要な場合を除き不要
400円

【振込先】
みずほ銀行 新宿新都心支店(店番号209) 普通口座 1284408
口座名 一般社団法人東京都建築士事務所協会( シヤ)トウキョウトケンチクシジムシヨキヨウカイ )
※振込手数料は、申請者・振込名義人の負担となります。
※振込時に事務所名とともに電話番号の入力をお願いします。
※申請時には、登録手数料の振込明細票・利用控等の入金が確認できる書類の写しも併せてご提出ください。

手引き

登録案内 建築士事務所登録と変更等の手引き(令和7年4月改訂)
※事務所登録全般の留意事項/各種手続き方法/必要書類/手数料/登録証明書発行/登録簿閲覧など

(540KB)
年次報告 設計等の業務に関する報告書の作成及び報告の手引き

(698KB)

様式・記載例

NO. 様式番号 名称 様式 記載例
1 第5号書式(第一面) 建築士事務所登録申請書(第一面)
※オンライン申請時はシステム内に入力するため提出不要

(163KB)

(30KB)
-
(202KB)
2 第5号書式(第二面) 所属建築士名簿(第二面)
※オンライン申請時はシステム内に入力するため提出不要

(66KB)

(22KB)
-
(97KB)
3 第5号書式(第三面) 役員名簿(第三面)…法人のみ
※オンライン申請時はシステム内に入力するため提出不要

(147KB)

(28KB)
-
(158KB)
4 添付書類(イ) 業務概要書
※新規登録申請時は提出不要

(79KB)

(15KB)
-
(93KB)
5 添付書類(ロ) 略歴書(登録申請者)(管理建築士)
(72KB)

(21KB)
-
(94KB)
6 添付書類(ハ) 誓約書
(105KB)

(17KB)
-
(142KB)
7 様式 建築士事務所登録事項変更届
※オンライン申請時はシステム内に入力するため提出不要

(142KB)

(27KB)
-
(176KB)
8 様式 所属建築士変更事項一覧表
※オンライン申請時はシステム内に入力するため提出不要

(74KB)

(21KB)
-
(88KB)
9 様式 役員変更事項一覧表
※オンライン申請時はシステム内に入力するため提出不要

(103KB)

(31KB)
-
(119KB)
10 様式 建築士事務所廃業等届
(153KB)

(29KB)
-
(175KB)
11 第6号の2書式 建築士法第23条の6の規定による設計等の業務に関する報告書
※令和7年4月1日受付分よりインターネットでの閲覧に供するため、押印・担当者欄のある旧書式は使用しないようお願いします。

(131KB)

(54.5KB)

(21.2KB)

(264KB)
12 第7号の2書式 建築士法第24条の6の規定により閲覧に供する書類
(134KB)

(45.8KB)

(23.5KB)

(158KB)
13 様式 建築士事務所登録証明書発行申込書
※オンライン受付システムでは対応しておりません。

(69KB)
- - -

ファイルをご覧いただくには「Adobe Acrobat Reader」(無償配布)が必要です。Adobe Reader

オンライン申請・届出等

建築士事務所登録の申請・届出等(新規登録、更新登録、変更届、廃業届、業務報告)について、オンライン上での手続きが可能となりました。
ご利用の方は、『留意事項』及び『操作説明書』を必ずご確認のうえ、建築士事務所登録受付システム(以下URL)より手続きをお願いいたします。
※紙による受付(対面・郵送)も従来どおり行っておりますので、併せてご利用ください。

【建築士事務所登録受付システム】
https://www.icba-kenjitouroku.jp/
※初めてご利用される場合には、システム上のログイン画面よりアカウント登録が必要です。

留意事項

システム利用時の留意事項
(159KB)

・事務所登録全般の留意事項が登録手引きに記載されていますので必ずご確認ください。
・オンライン申請時の必要書類・手数料振込先は操作説明書をご確認ください。
・オンライン申請時に使用する様式はこちらから必要なものをダウンロードしてください。
・業務報告書の記載方法についてはこちらをご確認ください。

操作説明書

システム操作説明書
※必要書類・手数料振込先の記載あり
新規登録
(2.94MB)
更新登録・変更届・廃業届・業務報告
(6.51MB)
システム代理設定
※行政書士が代理申請する場合のみ
建築士事務所側の代理設定
(929KB)
行政書士側の代理設定
(1.92MB)

お問い合わせ

【システム操作に関するお問合せ】
一般財団法人建築行政情報センター(ICBA)システム部
TEL:03-5225-7705 MAIL:toiawase@icba.or.jp
(対応時間:平日9:30~17:45)

【申請・届出内容に関するお問合せ】
一般社団法人東京都建築士事務所協会 登録センター
TEL:03-5272-1069(直通) MAIL:jimu1069@taaf.or.jp
(対応時間:平日9:00~17:00)

事務所登録簿及び設計等の業務に関する報告書のインターネット閲覧

建築士法第23 条の9に基づく建築士事務所登録簿及び建築士法23条の6に基づく設計等の業務に関する報告書については、令和7年4月1日よりインターネット閲覧が可能となりました。

建築士名簿・建築士事務所登録簿閲覧システム(以下URL)へアクセスのうえご利用ください。
※窓口での閲覧も、従来どおり行っておりますので、併せてご利用ください。

【建築士名簿・建築士事務所登録簿閲覧システム】
https://icba.kenchikugyousei-db.jp/knjt01/
・インターネット閲覧の手数料は無料
・午前0時~午前5時並びに臨時で行うシステムメンテナンス中は閲覧不可
・建築士法第23条の6の規定による設計等の業務に関する報告書のインターネット閲覧は、令和7年4月1日以降に受付処理されたものとなり、令和7年3月31日以前に提出されたものは、登録センター窓口のみでの閲覧となります。
なお、報告書が提出されていても、不備等で受付処理が完了していない場合は閲覧に供することができませんのでご注意ください。

お問い合わせ CONTACT お問い合わせ CONTACT

CONTACT

建築士事務所登録に関するお問合せは、下記までお気軽にお尋ねください。